アルバムトップ > RCIの海外ホテル・ヴィラトップ > マレーシア Damai Beach Resort(kuchibirusenseiさん) |
2012年12月28日
|
![]() 福岡空港から関空へはLCCのピーチで。 搭乗券はレシート。 |
![]() 福岡空港くつろぎのラウンジはリゾートトラストの TS3ゴールドカードでも同伴者1名まで無料で利用できます。 http://www8.ts3card.com/affiliated/rt.html |
|
|
|
|
|
|
![]() エアアジアXのCAはすこし化粧が派手な印象。 |
![]() エアアジアXにもビジネスクラスがあります。 今回取った席はビジネスクラスのすぐ後ろの席。 |
![]() エアアジアXのA330の配列は3-3-3。 同じLCCのジェットスター国際線のA330の配列 2-4-2とくらべるとすこし窮屈。 |
![]() LCCは個人用モニターがない機材が普通なので、 愛用のGigabeat Vでワンセグ録画した番組を見ます。 私の大好きな「孤独のグルメ」。 http://www.tv-tokyo.co.jp/kodokunogurume2/ |
![]() さらに中華Pad(Ainol Aurora 2)で、 動画サイトからダウンロードした動画を鑑賞。 素人が作ったとは思えないIkzologic CG版。 http://www.youtube.com/watch?v=xEfDPvtFtGI ただし、動画をダウンロードする場合、著作権に注意する必要があります。 |
![]() 私の前の人は機内エンターテインメント機として DVDプレーヤーを借りていたようですが、 好みのDVDがあるとは限らないので、 ある程度自分で事前に用意することをお勧めします。 |
![]() そうこうするうちにマレーシアに近づきました。 関空からクアラルンプールへは7時間といったところで、 ハワイへ行くよりも時間がかかりますが、 昼間便なのでハワイ便より楽です。 |
![]() LCCターミナルへ到着しました。 降機はタラップですが、2カ所につきます。 |
![]() 入国審査へ。 マレーシアでは入国カードの記入は必要無く、 パスポートだけで入国できます。 |
![]() マレーシアに入国後、最初の食事は ファーストフードでフィッシュサンドとお粥とコーラ。 |
|
|
![]() ホテルエリアの全体図。全体の敷地面積は エクシブ鳥羽+アネックスぐらいの広さがあります。 |
![]() 泊まる部屋は少し高台にあるSeaview Deluxe。 |
|
|
![]() マレーシアのテレビはまだアナログ放送で、 チャンネル数も限られており日本語の放送もないので、 ハイビジョンTVもあまり意味なし? |
![]() 夜遅くなったので、ルームサービスでピザと飲み物を注文しました。 全部で1500円ぐらい。 |
![]() 翌朝、ベランダに出てみました。時々小鳥がやってきます。 |
![]() ホテルに入って最初の朝食は本館にあるビュッフェ形式のレストランで。 2人で60RM(1800円)といったところです。 |
![]() プールの奥の本館の屋根の向こうに私たちの部屋が見えます。 |
![]() 本館からプールをはさんで海側にはプライベートビーチがあります。 このビーチの名前「ダマイビーチ」がホテルの名前の由来です。 |
![]() 今日は波が強く、泳いでいる人はあまりいません。 |
![]() プーケットや沖縄の離島と違って、 海の色が濁っているのが今ひとつといった感じです。 |
Page1/3
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kuchibirusenseiさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |