アルバムトップ > RCIの海外ホテル・ヴィラトップ > タイ PLG@Grand Tower Inn(kuchibirusenseiさん) |
2011年12月24日
|
![]() 12/22 福岡空港国際線ターミナルから、 香港ドラゴン航空 K387便で香港に向かいます。 |
![]() この飛行機のシートには、パーソナルモニターはありませんが、 その代わり座席に電源100Vがついていますので、 ノートパソコンやポータブルDVDで利用できます。 |
![]() 香港空港からはA31バスでホテルに向かいます。 運賃は18.9香港ドル=190円。 |
![]() バスは香港各地にあるクリスマスイルミネーションを抜けて、 |
![]() 香港で定宿としているL‘hotelに到着しました。 香港新界のチュンワンというところにあります。 |
![]() アサインされた部屋は29F。 香港はイギリス式に1階がGF(グランドフロアー)、2階が1F。 ホテルの内部の印象は、トラスティ東京ベイサイドに似ています。 |
![]() 部屋はツインで、浴室はガラス張り。 |
![]() アメニティは一通りついてます。 バスルームのコンセントには110Vもあります (シェーバー・ドライヤー用?)。 |
|
|
|
|
|
|
![]() ここにはゲームセンターもあります。 ほとんど日本のゲームですが、中でも湾岸ミッドナイト (首都高速レースゲーム)は大人気です。 |
![]() 日没後、クリスマスと新年を祝うイルミネーションが輝きを増します。 |
|
|
|
|
![]() 食事の後、香港コンベンションセンターを訪れました。 |
![]() 香港コンベンションセンターには、 グランドハイアット香港が隣接しています。 |
![]() グランドハイアットの廊下を通って、 |
![]() ロビーに向かいます。 ロビーの二階、tiffinでアフタヌーン・ティーをいただく予定でしたが、 残念ながらこの日クリスマスイブは アフタヌーンティーはやっていないとのこと。 |
![]() また、湾仔からスターフェリーにのり、九龍尖沙咀へ向かいます。 運賃は3香港ドル(30円)。 |
![]() 九龍尖沙咀のインターコンチネンタルに行きましたが、 ここでもアフタヌーンティーはなし。 |
![]() 仕方がないので、香港女子的裏グルメという本にのっていた、 ガイケイという店に入ってみました。 イカ団子+しょうゆたれの汁なし麺。 |
![]() ワンタンメン。 |
![]() アンニンミルク。 |
![]() この時期の香港はクリスマスのイベントがいたるところであります。 ここでは、ハンドベルの演奏会が無料で見られました。 |
|
|
![]() 香港から3時間ほどで、バンコク・スワンナプーム空港に到着しました。 |
![]() PLG@Grand Tower Inn Rama VIは、 市街地や駅から少し離れた高速道路沿いにあります。 空港からのアクセスにはメータータクシーを使いました。 料金は高速道路料金込みで400バーツ(1000円)ほど。 |
|
|
![]() ダイニングテーブル。 調理は禁止ですが、冷蔵庫・ポット・電子レンジがあり、 食品を持ち込んで温めることは可能です。 |
![]() 水周り。 シャワーは手に持つタイプで、バスタブもあります。 |
![]() 鏡台周辺。ドライヤーが付いています。 日本とは電圧が違うので、日本のものをそのまま持ってきても 使えない場合があります。 |
![]() トイレ。タイやマレーシアでは、 ウォーターガンと呼ばれるウォッシュレットの代わりになるものが ついているところがあります。 |
![]() 窓の外には高速道路。 前に見える高層ビルは、外国人向けのコンドミニアムです。 |
![]() ホテルから少し離れていますが、 BTSサパーンクワーイ駅前に BigCというスーパーマーケットに行ってみました。 |
Page1/3
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kuchibirusenseiさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |