アルバムトップ > RCIの海外ホテル・ヴィラトップ > タイ PLG@Grand Tower Inn(kuchibirusenseiさん) |
|
|
![]() マンゴースムージーといっしょにいただきます。 |
![]() この店の売りであるデリバリーロボットは故障中。 こういったところがタイらしい。 |
![]() 食事後、この近くにあるウィークエンドマーケットに トゥクトゥクで向かいました。 |
![]() トゥクトゥクはゴーカートみたいで面白いのですが、 値段交渉が必要なことと、排気ガスをもろにかぶるし、 外があまり見えないのでお勧めしません。 |
|
|
![]() 帰りにはタクシーを使います。 バンコク市内にはタクシーがたくさん走っています。 車種はほとんどがトヨタカローラ(タイ製)で、料金は初乗り35バーツ。 |
![]() ホテルの窓から見た夜景。F−ZEROのミュートシティのよう。 |
|
|
![]() チャーハンを頼んでみました。65バーツ。 |
![]() 残りの35バーツでタイ式コーヒーと紅茶を頼んでみましたが、 強烈な甘さです。 |
![]() サイアムパラゴンの隣にあるセントラルワールドに入ります。 |
![]() セントラルワールドのクリスマスの飾りつけ。 日本では、24日を過ぎるとクリスマスの 飾りつけは撤去されますが、タイではそのまま。 |
|
|
|
|
![]() サイアムスクエアに戻り、マンゴタンゴという マンゴーデザートの店にやってきました。 |
![]() マンゴサルサ(左)とマンゴタンゴ(右)。 |
|
|
![]() この近くにある、シェラトン・グランデ・スクンビットを訪れました。 |
![]() ここを訪れたのは、香港でできなかった アフタヌーンティーをいただくためです。 |
![]() アフタヌーンティーは3段重ねでボリュームがあります。 |
![]() バンコク中心部で遊んだ後、ホテルに帰る途中で たこ焼きの屋台を見つけました。 |
|
|
![]() ここで格安マッサージ店を見つけたので入ってみました。 フットマッサージ1時間120バーツ(日本円で300円)。 |
![]() その後、予約していたアジアンハーブアソシエーションでスパ。 |
![]() どんなマッサージを希望するかをカルテに記入します。 団扇にはタイ語と日本語の対訳が書いてあり、 エスティシャンとのコミュニケーションに使います。 |
![]() スチームアロマサウナに入った後、マッサージを受けます。 |
![]() スパを受けたあと、露店でロティ(タイ式クレープ)を注文しました。 まず、生地を焼き、 |
![]() その上で卵を焼きます。 |
|
|
![]() スーパーなど人の集まるところの前には露店がたくさん出て混雑します。 |
![]() スーパーからホテルへはタクシーを使います。 運賃は50バーツぐらい(125円)。 |
|
|
Page2/3
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kuchibirusenseiさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |