アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ鳴門(とも) |
2013年8月30日 エクシブ鳴門 とも夏休み最後の週末にエクシブ鳴門へ出かけました。 鳴門のスイートグレードの客室へは初めての宿泊だったため、お部屋についてのリクエストはせずにいたところ、アサインされたのはサンクチュアリ・ヴィラ向きの角部屋のE3タイプという少々マニアックなお部屋でした。 ところが、お部屋に入って寛いでいると、リビングの床やセンターテーブルは振動で震え、ベッドルームの壁や天井からは粗悪な換気扇の様なカラカラという異音がしています。床がずっと振動している程ですから、結構な激しい振動です。この時は客室の真上がスーパースイートなので「ジャグジーの振動による一時的な問題か?」と、しばらく様子を見ていましたが、結局一晩中、異常な振動と音は収まらず、翌朝にフロントスタッフに見てもらい、2泊目はお部屋を変更してもらう事にしました。 |
|
|
サービスのゆず塩飴と1袋525円で販売中の「ちょこわさん」
子供達と「ちょこわ・さん」なのか「ちょこ・わさん」なのか、
色々想像しました
![]() アサインされたのは3階の奥のお部屋 |
![]() 340号室 E3タイプの前室 |
![]() 前室にはワードローブ |
![]() バスローブが用意されています |
![]() リビングルーム このお部屋のリビングは2面採光です |
![]() - Click! - 3D画像で見られます |
![]() センターテーブルにはウェルカムフルーツ |
![]() フルーツ用のフォークと果物ナイフ |
![]() |
![]() |
総支配人の直筆入りのメッセージカード しかし床も家具も振動している事に気付いていないんでしょう |
テレビキャビネット |
|
|
|
|
![]() 今どき珍しい、電話回線のナローバンド仕様です スマートフォンが普及した今後、使われなくなりそうですね |
![]() 冷蔵庫の飲み物の料金 |
![]() 湯沸かしポット |
![]() レンタル用品の案内 |
![]() ルームサービスと夜食の案内 |
![]() リビングからの景色 |
![]() 窓を開けて |
![]() 折れ網戸を使う事ができます |
![]() バルコニー |
![]() バルコニーからの景色 |
![]() 翆陽の屋根が少し邪魔です |
![]() もう1つの窓からの景色 |
![]() こちらにも折れ網戸があります |
![]() バルコニー |
![]() バルコニーからの景色 |
![]() 正面にはサンクチュアリ・ヴィラと サンクチュアリ・ヴィラ ドゥーエが見えます |
![]() 和室 |
![]() 和室からリビング方向 |
![]() とても大きな2枚の襖で閉め切る事ができます |
![]() 押し入れには3名分の和布団セット |
![]() ワードローブ |
![]() ベッドルーム |
![]() ベッドルームにはドレッサー |
![]() ティーテーブルとアームチェア |
|
|
![]() |
![]() |
浴槽からの景色 翆陽の屋根が少し邪魔ですが、瀬戸内海が見えます |
窓は少しだけ開閉可能です |
![]() 翌日の夕食のアラカルトメニューをもらって |
![]() じっくり考えてオーダーしました |
Page1/6
![]() |
![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |