アルバムトップ > サンメンバーズトップ > サンメンバーズ大阪梅田(kamesan) |
この日の夕食は、4トラベルの人気ブロガーみにくまさんお勧めの中央軒の支店がホテル近くにあったので、そちらで頂くつもりにしていました。 ところがこの日はお休みなので仕方なく、沢山の飲食店が軒を連ねる曽根崎お初天神通りに向かいました。 |
![]() お食事場所を探そうと、曽根崎お初天神通りに向かいます |
![]() 沢山の飲食店やゲーセン・カラオケボックス等が 軒を連ねています |
![]() |
![]() |
京都でも気になっていたがんこ寿司に行くことにしました (寿司も何処でもありますが、がんこは 京都・大阪でしか見かけた事がありません (その後調べたら、東京・神奈川にも支店がありましたが…)) |
1階は満席で |
![]() 2階に並んでいる個室に案内されました |
![]() 私は何処でもビールです 生ビール ¥661− |
![]() お通し 炊き合わせ |
![]() 大根パリパリサラダ ¥714− |
![]() 姿ずわいかに酢 ¥1,029− |
![]() 磯造り盛合せ ¥1,764− 河豚(だと思います)、鮪、鱧、サーモン カンパチ(だと思います)、湯葉、サザエ、山掛け |
![]() なす二色田楽 ¥504− |
![]() 串カツ盛合せ10本 ¥1,029− こちらのお店は注文してからお料理が運ばれてくるのが すごく速くて、子連れの家族にはとても嬉しい |
![]() メインはがんこ豚しゃぶ 期間限定特価で¥1,764−⇒¥1,029−/1人前 |
![]() 2人前を頼みましたがボリュームたっぷり |
![]() お野菜も盛り沢山 |
![]() お食事は韃靼そば |
![]() お腹いっぱいで、お寿司までたどり着けませんでした |
![]() 満腹満足でお店を出ます 想像以上に好いお店で、きっとまた行くことになると思います 夜の梅新交差点 |
![]() |
![]() |
プラザ梅新の | ホテルサンメンバーズ大阪梅田に戻って、 翌日のみさき公園行きに備えて早く休みました |
大阪二日目はみさき公園に向かいます。 GW期間中は好天の予報が出ていましたが、どうやら天気は下り坂で、この日は朝からどんより曇っています。 大阪市内で、屋内で楽しむことも考えたのですが、子供たちが楽しみにしているし、基本的に晴れ家族の我が家の運を信じて、予定通りみさき公園に向かいます。 |
![]() |
![]() |
ホテルサンメンバーズ大阪梅田にはレストランがないので、 朝食を頂きに曽根崎お初天神通りに向かいます |
この日の朝食はマクドナルドお初天神前店で頂きます |
![]() 朝食後、大阪駅から地下鉄御堂筋線で難波駅に向かいます |
写真は難波駅に停車中の関空特急ラピートです |
![]() 本当は特急サザンで行きたかったのですが、 たった今出たばかりで、区間急行の方が早く着くと言うので、 サザンは帰りに乗ることにして 南海1000系の区間急行に乗りました |
![]() みさき公園駅に着く頃は、なんと雨・・・ |
![]() パラパラと降っている程度ですが、傘をさし始める人もいます |
![]() メインゲート前にはチケットを買い求める 長い列が出来ていますが、 我が家はわくわく切符を買ってあるので待たずに入場です 通常は入場料金 大人 ¥1,000− 小人 ¥500− |
|
|
![]() 続いて向かったのは観覧車 3才未満は中学生以上の付き添いが必要 ¥300− |
![]() ゴンドラがとても小さいので 私・二男チームと、妻・長男チーム別々に乗りました |
![]() 妻と長男が乗ったゴンドラを撮りましたが、 雨のためこんな感じになりました |
![]() 屋内施設のボールプール 3才未満は中学生以上の付き添いが必要 ¥200− |
|
|
![]() かつみさゆり立体ボヨヨンネクタイビーン画 |
![]() 由美のモナリザの動く目 |
![]() 「池乃めだか」が海のめだかに! |
![]() 鎌鼬(かまいたち) 山内健司・二男・濱家(はまいえ)隆一 |
Page3/7
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |