アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス(kamesan)

この日の夕食は、前回の年末年始の蓼科旅行の時にランチを頂だき、とっても好印象が残る欧風料理 アンファミーユを予約しました。
蓼科東急スキー場のゲレンデに隣接する、こじんまりとしたレストランで、メニューの種類は少ないですが、どれも本格的で美味しいです


夕食の予約時間が近付いてきたので
東急リゾートタウン蓼科の巡回バスで

欧風料理 アンファミーユに向かいます
蓼科東急スキー場のゲレンデに隣接するこじんまりとしたレストランです

意外や(失礼)お店は混雑していました 私も妻もビールです
アサヒ生ビール ¥650−



長男は天然山ぶどうジュース ¥650−


自家製 信州サーモンの燻製 ¥1,260−


有機野菜のグリーンサラダ ¥780−


ソーセージ盛り合わせ ¥850−


真鱈のムニエル赤ワインソース ¥2,600−



次男はラ・フランスジュース ¥650−


自家製 マーブルポークの生ハム パパイヤと共に ¥1,380−


自家製 ドレッシング


ムール貝の白ワイン蒸し ニース風 ¥980−


蓼科牛ハンバーグステーキ ¥3,250−

どのお料理も本格的でとても美味しく、
みんなでシェアして頂きました


お食事が済むと、お店でバスを呼んでくれて
ホテルの車寄せまで送ってもらいます


お食事の後は温泉タイム
服を着替えスリッパを履いて鹿山の湯に向かいます

この日の鹿山の湯は、外来客の入場制限をするほどの混雑で、
この先の写真はありません

Page5/9


Copyrights and All Thanks for "kamesan" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?