アルバムトップ > セラヴィリゾート泉郷トップ > セラヴィリゾート泉郷・強羅天翠(とも)


 夕食はレストランで
テーブルには客室と同じプレートが置かれていました

このレストランの照明は雰囲気優先であり勝ちな
暗いものではなく明るいので、お料理が引き立ちます


一句詩の書かれたメニューが枝に巻かれていました

ときはなる 松のみどりも
    春来れば
今ひとしほの
     色まさりけり
源むねゆき



箸附八寸 魯山人好み
一、貝柱と百合根 茶わん蒸し

個性的で迫力ある器だと思って尋ねると
有田焼なんだとか

そして貝柱と百合根のぎっしり詰まった
思わず笑顔になる一品でした



一、汲み湯葉 毛蟹 旨酢かけ

毛蟹が段になっていてボリュームがありました
また湯葉は料理長のこだわりがあるそうです



一、鮃昆布〆 根芋 この子かけ 芽甘草

根芋とこの子の旨みが何とも
お酒が進みます


志の義
鮪とろ握り がり


蓋物
海老くわい寄せ 黄白菜 金時人参


預鉢
京水菜 蛤 梅浸し



椀盛
霙仕立
鱈白子 天翠豆腐 薄氷大根 梅麩 岩茸
うぐいす菜 口 柚子


造里
河豚たたき 添野菜 酢橘 ちり酢


焼物替
キンキ酒焼き 新筍 和芽 菜の花 木の芽


含肴
近江牛すき煮 柔葱 一味

美しいサシの入った牛肉で、素晴らしい一品でした



食事
浅尾大根飯 若菜庵 山葵
千代子
ちりめん山椒煮
香の物
長芋粗漬け 青高菜漬け

揚げられた大根と庵が、これまた美味しいので
舌はおかわりしたいと思うのですが
すでに満腹なのです



水物
静岡クラウンメロン 冬苺 綿菓子

一品ずつ、全てのメニューで、それぞれの具材の持つ
旨み、出汁が引き立っていて、始終笑顔で
楽しい食事の時間を過ごせました

 

 


お子様メニュー 一膳目
ふんわりとした半熟オムライス
近江牛の柔らかい焼き肉
金時人参や菜の花等、茹で野菜のサラダ

 

 


お子様メニュー 二膳目
帆立貝柱 海老 魚のフライ ウインナー
静岡クラウンメロン 冬苺 オレンジ ケーキ



お味噌汁とフリードリンクのジュースが付きます


ホテルオープンと同じ日に家族の誕生日だったので
足湯カフェでケーキをいただきました

 

 


お部屋へ戻ると布団が敷いてありました
枕は低反発枕と羽毛枕の2種類、
そしてサイズの小さい子供用枕も用意してありました

大抵のホテルでは、和室の布団の寝心地が悪いので、私は和室嫌いなのですが、
このお布団(特に敷き布団)は、とても寝心地が良い物で
翌朝は爽快な目覚めでした

 


雨が上がったので少し散歩
夜のホテル外観

敷地が狭く、お庭が無いのが残念です


2階から見下ろした夜のラウンジと足湯カフェ
会員のお2人が足湯の無い席で、お酒を楽しんでいました
足湯カフェではシガーも取り揃えているとの事でした

 

 


男性用の大浴場


洗い場は5つです


誰もいない気持ちの良い露天風呂で、ゆったりとした時間を過ごしました

Page5/6


Copyrights "とも" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?

株式会社セラヴィリゾート泉郷の新規販売中会員権「セラヴィリゾート倶楽部」資料請求する?