アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ有馬離宮(とも) |
![]() 早朝のパティオ |
![]() 営業時間外のスパ状況の画面 営業時間開始に合わせてスパへ出かける事にしました |
|
|
|
|
6:56 パティオの霧が出始めました
|
|
![]() お子様料理のコーンクリームスープ |
![]() お子様料理のミルクパン(中央) (左右は大人のパン) |
![]() お子様料理のメイン |
![]() お子様料理のデザート (昨晩、ブッフェでいただきました) |
![]() 大人(2,100円)のメニュー |
![]() 赤しそジュース" 須磨の紫" 「ベレップシュ男爵」のりんごジュース |
|
|
![]() 〜シェフOGAWAのこだわり〜 12時間ほど浸け込んだ 厚切りフレンチトースト メープルシロップとバルサミコを合えたソース |
![]() パン2種 クロワッサン プティパン・ミッシュ |
卵料理はスクランブルエッグか、 |
|
![]() |
![]() |
目玉焼きか、チョイスします | ヨーグルトパフェ フルーツ3種 |
|
|
![]() 広場中央の噴水の内部へ出入りできます |
![]() 整備された有馬川 |
![]() |
![]() |
階段から降りて遊べる広場になっています | ねね橋には、ねね像 ゆけむり広場の秀吉の像と見つめあっているとの事 |
![]() 有馬温泉観光案内所 一番賑やかな場所でしょうか |
![]() ダイヤモンドソサエティの送迎バス 送迎無しのエクシブとは対象的なサービスです |
![]() 少し坂を上ると、有馬玩具博物館 |
![]() 博物館の向かいは「金の湯」の足湯 |
|
|
![]() |
![]() |
強烈な硫黄臭ですが、民家が密接しています | 温泉寺 阪神淡路大震災の時には崩れたそうですが 再建されたとか |
![]() 行基菩薩像 |
![]() 菩薩像の横には有馬温泉の歴史 |
![]() 極楽寺の奥に |
![]() 極楽源泉 |
![]() 東急ハーヴェストクラブ有馬六彩の近くから 温泉街を下ります |
![]() 温泉街を下り、太閤橋からエクシブへ戻る道は 強烈な上り坂 |
歩いて往復した事を後悔しました
Page4/4
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |