
レストランで食事を終えても、まだバーは閉店しているので

クリスマスイルミネーションでは無い時にも

コリドールから見えるマレッタテラスの夜景

夕方まで騒々しかった車寄せも
|

パティオの夜景を撮ってみました

楽しんでみたいパティオの夜景です

一瞬、ロビーラウンジが静かになった時がありました

夜には静かになりました
|

エクシブ有馬離宮のゲート

夜のロビーラウンジ
にぎやかな雰囲気がエクシブらしい
|

車寄せのライトアップされた綺麗な滝

マレッタ、翠陽前のソファー
このワゴンの飲み物が何の為の物なのか、聞きそびれました
|
 |
 |
19:30を過ぎたのでバーへ
カウンター席はレストランの通路にありますが、
食後にふらっと立ち寄る方はあまり居ないそうです |
ホテルが山崎蒸溜所から樽買いした
モルトウイスキーをいただきました
バーボンが入っているかと思う程にフレッシュな樽の影響の
香り、味わいでした |

カウンターからの景色

翌朝、食事をいただきに日本料理レストラン華暦へ
|

バーのグランドピアノでは日替わりの演奏がありました

レセプションではお茶の香りが漂っていましたが
5組の入店待ちだったのでレストランを変更してもらい、
|

イタリア料理レストランへ移動しました
アメリカンブレックファスト 2,100円

コーヒー又は紅茶
途中でお代わりのサービスをしてくれました

ハチミツ、ホイップバター、苺ジャム、ブルーベリージャム
|

季節のジュース2種
須磨の赤紫蘇ジュース、イタリア産ブラッドオレンジジュース

農園直送サラダ
淡路島産玉葱ドレッシング

こだわりの卵に12時間じっくり浸け込んだ
厚切りフレンチトースト
メープルシロップとバルサミコを合えたソース
これはぜひリピートしたい、とっても好みの逸品でした |

パン2種
オリーブオイルを練り込んだ天然酵母のリュスティック
焼き立てクロワッサン |

姫路産の赤卵(地養卵)を使用した卵料理
(オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグから選べます)
神戸ポークの厚切りベーコンと温野菜を添えて
温野菜のソースが味噌っぽくて酸味があって美味しかったです |

ヨーグルトパフェとフルーツ
マンゴーソースのヨーグルトは、中から
桃、クラッシュアーモンドやゼリー等が出てきて
楽しく美味しくいただきました |

マレッタの個室のエントランス |

個室「ACQUA」

チェックアウトの後はお部屋の見学へ
8階、Sタイプのフロアのエレベーターホール
ホールと言うよりロビーです
|

個室「LICE」

エレベーターホールのテラスからの景色
|

Sタイプは部屋と部屋の間が長いため、
廊下の壁に遊びのデザインがあります |

810号室、S3タイプのテラスからの景色
車寄せ、元温龍泉閣の方向 |

有馬グランドホテルの方向

清掃スタッフのお勧めで805号室へ向かいました
スパ用エレベーターのホールのお隣です

とにかく、広いですね

ルーフバルコニーからの景色
有馬グランドホテル方向
|

山(岡)の方向

805号室は角部屋のS13タイプ
ルーフバルコニーが309平米のお部屋です

ルームチャージ40,000円は伊達ではありません

有馬温泉街、元温龍泉閣の方向
|

スパと同じ六甲カントリークラブ方向

パティオ側のテラス

清掃が完了しているお部屋も見せてくれました
803号室 S5タイプ、バリアフリールーム
|

日本料理レストラン華暦を見下ろせます

テラスからパティオ側の景色

ダブルベッドの寝室
|

もういつのベッドはハリウッドスタイル
|

浴室 |