アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ箱根離宮(kamesan) |
この日は朝から晴れていい天気に恵まれました。 |
|
|
![]() ローソンで買ってきたおむすび等で、 お部屋で簡単の朝食を済ませます |
![]() 午後からお友達と遊びたい長男は、 午前中に宿題を済ませたいと言うので |
|
|
![]() 坂の途中からの早川渓谷 |
![]() 見上げた上にはエクシブ箱根離宮 |
![]() |
![]() |
堂が島温泉ホテル 大和屋のゴンドラが降りてきます | 早川では魚釣りが出来るようで、 二男が今度は釣竿を持ってこようと言っていました |
![]() ホテル横から急坂を標高差100mほど降りてきました |
![]() この先底倉温泉の看板が出ています |
![]() 鳥居の向こうには調べの滝 |
![]() 対星館花かじかの前を過ぎると |
|
|
![]() 夢想橋を渡った左に、宮城野や底倉に続く遊歩道入口があります |
![]() 早川渓谷遊歩道から見上げたエクシブ箱根離宮 |
|
|
![]() お兄ちゃんと一緒にお部屋にいればよかったと愚痴っていました |
![]() 一部視界が開けた場所で、宿泊しているお部屋が見えました |
![]() 綺麗な湧き水が流れる小川 |
![]() 川の流れを見ていて、次男も元気が出てきたようです |
付近の観光案内版
![]() アップダウンの続く早川(堂が島)渓谷遊歩道の 2/3ほどが過ぎました |
![]() 1本だけ大きなヤマツツジが咲いています |
![]() 綺麗な花をつけています |
![]() クロアゲハ蝶が蜜を吸いに集まっていました |
![]() 早川沿いを上流に向けて進みます |
![]() 早川に下りられる所があったので行ってみます |
![]() 宮ノ下から1.2km 右に行くと宮城野まで1.2km まっすぐ進むと底倉まで0.3km 迷わずまっすぐ進みます |
![]() 東京電力の吊り橋がかかっています |
![]() |
![]() |
重量制限は180kg 大人3人または子供4人までしか渡れません 秋の紅葉シーズンは渋滞するのではないでしょうか |
上流側には大きな滝 魚釣りをしています |
![]() |
![]() |
早川(堂が島)渓谷遊歩道の終盤に差し掛かって来ます |
坂道の途中の廃屋 |
![]() 階段が延々続き次男はバテ気味 |
![]() 泣き言を言いながら登ります |
![]() |
![]() |
ようやく早川(堂が島)渓谷遊歩道を歩ききりました | 早川(堂が島)渓谷遊歩道出口には 東京電力川久保発電所の看板がありました |
![]() 早川(堂が島)渓谷遊歩道出口を出るとすぐ木賀温泉入口バス停 |
![]() 少し歩くと国道1号線の看板 |
|
|
エクシブ箱根離宮に戻って来ました
まっすぐお部屋に戻りたいという次男と別れて
妻と二人でダイニング&ラウンジ ベラヴィスタに寄ります
この日もテラス席に座ります
窓はフルオープンにされて開放的です
![]() 私はジンジャーエール |
![]() 妻はグレープフルーツジュースで喉の渇きを癒しました |
Page4/4
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |