アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ蓼科(とも) |
1月2日、チェックアウトの朝は、念願の新春お祝い膳の朝食をいただく事ができました。 |
![]() 元日の夜の降雪のため、木々にも雪が積もっています |
![]() 6号館、翠陽前の庭も雪景色 |
ボンドストリートの天窓にも雪
![]() |
![]() |
朝食前に温かい飲み物をいただこうとラウンジへ行くと コンチネンタルブレックファストのお客様で満席 元旦は空いていましたが、この日は混雑していました |
「喫煙のカウンター席でもよろしければ」との事 ミルクティーをいただきました |
|
|
![]() メインのお料理は |
![]() 二段の重箱でのサービス 3名分ですが、十分なボリュームです |
|
|
チェックアウトの際にいただいたサービス券
室料半額券と、プラン特典の室料半額券
![]() ホテルのアプローチ |
![]() ホテルの敷地を出るとベタ雪でした |
今回の年末年始の旅行は急きょのお出かけで、本来は自宅でゆっくり過ごす予定だったため、リゾートトラストが販売していた「創作おせちと福寿鍋」のセットを予約購入していました。「創作おせちと福寿鍋」は5,000食限定で35,000円(税・送料込)という中々のお値段のおせちです。 和の伝統の中に中国料理の祝い肴をバランスよく取り合わせた和中折衷という珍しいメニューで、一風変わったお正月を楽しめました。 |
|
|
![]() 栗入り芋きんとん 黄金色ののイメージで財産が貯まるように |
![]() イカ葱生姜和え |
|
|
![]() 海老鰻 揚げパンサンド |
![]() 福寿鍋の出し汁は冷凍で2袋 結露防止用の給水シートに巻いたまま解凍し、 等倍の水を加えていただきます |
|
|
白菜、長葱、豆腐、しめじ、椎茸、鶏肉を入れていただきました
自宅で食べられるお鍋としては、とっても素晴らしく、美味しく満足のお鍋でした
Page7/7
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |