アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ蓼科(altさん) |
2010年4月23日 エクシブ蓼科 altさん20年近くにわたり主に東急ハーヴェストクラブを利用した旅行を続けてきましたが、昨夏今まで敬遠してきたエクシブを初めて使用して以来、そのホスピタリティ溢れるサービスにすっかりはまってしまい、この一年足らずの間に8回もエクシブを利用することになってしまいました。 今回はゴールデンウイークを翌週に控えて空いている時期のエクシブ蓼科滞在です。昨夏以来3回目の訪問です。 |
![]() 蓼科に行く時は美味しいお蕎麦を目的に 必ず「いけ野」に立ち寄ります。 でも早めに行かないとお蕎麦がなくなり次第閉店してしまいます。 昨年の夏などは13時頃でしたが、 その日最後のお客に滑り込み直ぐに閉店となってしまいました。 ここからはエクシブまで車で10分ほどです。 |
![]() 手打ち蕎麦の前にまず前菜が出ます。 ご主人はフランス料理のシェフだった方だそうですが これが美味しいんです。 しかもお蕎麦は最高レベルです。 |
|
|
でも心地よいラウンジです。
心が安らぎます。
|
|
![]() ズワイ蟹肉入りふかひれスープ
|
![]() 旬の鮮魚と春野菜の2種仕立て
|
|
|
|
![]() |
翌週はゴールデンウイークというのに 予報にもなかった雪が降ってびっくりです。 |
でもこころが和みます。 |
|
|
スパのクローズ時間が火・水以外は12時から14時までに短縮されたようです。
こういう変更はありがたいです。
![]() 本日の朝食は和食レストランの「花木鳥」です。 まずはジュースと共に籠盛り。 |
![]() その後にメインの和定食。 |
![]() 一品一品が良く吟味されています。 |
![]() 土曜日の朝のせいかとっても空いていて 時間がゆっくりと流れていきます。 |
チェックアウトするころには雪も解け蓼科山がくっきりと姿を現しました。
Page1/1
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights and All Thanks for "altさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |