
XIVバスは東口からでます。
東口には八ヶ岳、蓼科、車山方面が見渡せる
展望台があります

展望台へ行こうとしたら休館日で上れませんでした。
明日にしましょう

三山大権現裏のお宅の見事な藤が満開で
良い香りで包まれていました

館前のノルウェーかえで並木の若葉は
日が差すと綺麗に輝きます

市民21世紀度ドーム。
バラの時季にはまだまだ早いのです

藤棚も5分咲き程度ですが良い香りです

水玉が光っています
|

駅と市民館マルチホールを繋ぐスロープ。
外の駐車場は3時間無料でした。
名古屋では有り得ない

バスまで時間があるので町を散策することにしました。
街路樹の下のチューリップが春ですね

OPガーデンのお宅のすずらん。
門構えも立派なお宅でもみじの若葉も綺麗でした

バラクライングリッシュガーデン。
春の花がお出迎え。壁の裏に藤があり良い香りです

色とりどりのパンジーのハンギングバスケットの
向うにお庭が広がります

ハーブガーデン

大きな葉っぱの苺のポットに
小さな白い花と赤い実を発見
|