アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ蓼科(とも)

2005年12月23日 エクシブ蓼科 とも

リゾートアルバムでもお馴染みのkamesanにクリスマスのエクシブ蓼科へお誘いいただき、遠慮なくご一緒させていただいて、クリスマス前のエクシブを楽しんできました。

前日、関東甲信越を除く日本全域に降った大雪のため、中央自動車道は中津川I.C.以南の全線が通行止めで、いつもなら2.5~3時間で到着するはずの蓼科へは、渋滞を避けた裏道を通り時間短縮したにもかかわらず、約6時間の道のりでした。

夕食はkamesanご家族と同席し中国料理レストラン「翠陽」の個室で、コース「翡翠」をいただきました。本当はみなさんのように好みでアラカルトをオーダーしたい所ですが、我が家は少人数家族なのでバラエティ豊かにいただくためコース料理の選択になってしまいます。約4年ぶりの翠陽のお料理は一品毎の飾り付けだけでなく、味も満足できました。ただしボリュームが多く終盤の麻婆豆腐やお粥などは残してしまいました。

夜はホテルラウンジでACAラウンジのみなさんとお会いしようと、ミニ・オフ会へ参加しました。この日はみなさんの都合が合わなかったようで少人数でしたが、まったりとおしゃべりをして冬の蓼科の夜を過ごしました。

ブリティッシュクリスマスナイトプラン(7,350円相当夕食、朝食、ケーキセット、ナイトラウンジ1ドリンク、シアター付で13,800円・税サ込・RC差額あり)で宿泊したため、翌朝雪遊びを楽しんだ後は女房と子供がラウンジでケーキセットをいただき、午後1時頃までゆっくり過ごしてホテルを出ました。



今回のお部屋は6号館2階の6210号室 C1タイプ
ルームキーは2つ用意されているので、とても便利です


しっかりとした造りのソファーで心地良いリビング


什器類


生花が飾られています


大きなジャグジーの浴槽のあるバスルーム


いつものアメニティ


天井が高く持参の加湿器では十分に潤いませんでした
- Click! - 3D画像で見られます


リビングとつながった空間のベッドルーム


冷蔵庫は持ち込みスペースが確保されています


6畳の和室


鏡の大きなパウダールームはキチンと独立します


使い捨ての歯ブラシにしては中々良いです


リゾートトラストらしい、小さいタンクのトイレ

 

 


コース「翡翠」から
信州にこだわった前菜色々盛り合わせ
※地元茅野産トコロ天入り生春巻き イクラ添え
※諏訪湖のワカサギ 宮保ソース

※南信州の野菜を搾菜とグレープシードオイルで
味付けしたサラダ
※広東風の鴨の焼きのもを長野のフルーツジャムソースで


※岩魚の四川風チリソース


※信州牛ランプ肉の湯引き 胡麻とニラのソース
はテーブル横で調理してくれました



お肉も美味しかったですが、
胡麻とニラのソースが絶品でした



ふかひれとキヌガサ茸のロワイヤルスープ
金華ハムの香り



「ど~ん」と人参の飾り刻が盛り付けられたお皿が
運ばれました
何本の人参が使われたか分かりませんが
迫力満点です


セレクトメニューから
※オーストラリア大海老の蒸し物 葱オイルソース


活きホタテ貝柱の炒めもの
新発想のソース セロリと干しイカの炒めをピュレにして

道産ホッケの身と卵を春巻仕立てにして


※北京ダック(3枚)
もテーブル横で調理してくれました


包んで取り分けてもらえます

Page1/2


Copyrights "とも" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?