アルバムトップ > エクシブトップ > エクシブ白浜アネックス(とも) |
![]() 7階のパブリックゾーンと客室廊下の間に ひっそりとあるアイスディスペンサー |
![]() コンベンションホールの前には ナイトトレジャーのディスプレイがありました |
![]() コンベンションホールの前から本館への 出入り口を出た所にある階段を登ると、 日本料理レストラン前のバルコニーへ出られます |
![]() エレベーターホール前のバルコニーから見上げる エクシブ白浜アネックス |
|
|
|
|
![]() アネックスから本館への通路 |
![]() 通路からは、アネックスの地下駐車場へも出入りできます また、ここから階段を登ると ホテルエントランスへ辿り着きます |
![]() 地下駐車場 |
![]() 出入り口やエントランスに近い駐車場は オーナー専用駐車場となっています |
![]() エントランスへの階段を上らなくても 7階への出入り口もあります |
![]() エクシブ白浜アネックスのロータリー |
![]() ナンバー14の、本館とアネックスを行き来する シャトルバス |
![]() ワゴンのシャトルバスもありました |
|
|
|
|
|
|
![]() メインプレート コロッケ、海老フライ、チキンライス、グラタン、 ブロッコリー、焼きプチトマト、 ハンバーグ |
![]() お子様セットのデザート |
|
|
![]() 平目のポワレ プランタニエールスタイル ソースはフォンドヴォーにバジルとエシャロットのソース ザワークラウトが敷かれていました |
![]() ホワイトアスパラのクリームスープ |
![]() |
![]() |
鮑のエチュベ 旬の地元野菜と香草バターのソースで 敷かれたイカスミリゾットとの相性良く クセのあるホドイモが面白かったです |
季節のグラニテはライムのシャーベットでした |
![]() 黒毛和牛のポワレ 春の訪れを感じる新玉ねぎのソースで |
メニューに抹茶と書かれていなかったため |
コーヒー又は紅茶
![]() 夜のエクシブ白浜本館の車寄せ |
![]() 輝く、可愛いパンダがディスプレイされていました |
開業20周年記念のイルミネーション
帰りはシャトルバスを使わずに、連絡通路を散歩してアネックスへ戻りました
![]() お部屋に戻って休んだ後、温泉大浴場へ向かいました ナナメに動くエレベーターのホール |
![]() 洋風大浴場のエントランス |
|
|
|
|
Page3/8
![]() |
![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |