
ラウンジの階段を上って

お洒落なボナキューでの夕食です

シルバーが並んだテーブル

おしゃれな飾り皿

1つ目の小皿
"幸せいっぱい 口いっぱい"
|

レストランへ

半個室の店内

メニューの数が凄い!

トリュフのクリーム 海苔のクリーム バージンオイル

シベリアチョウザメのキャビア 卵入り白土馬鈴薯
バジルシース ジャガイモソース
|

ミルクパン バケット
|

2つ目の小皿
"冬×IV=冬味"
|

鱈白子天ぷら 百合根ソース

柚子風味フォアグラのフラン
|

大町黒豚と胡桃のお焼き

八千穂漁業から信州サーモン
ビーツソース
|

3つ目の小皿
"はいっチーズ"
毛蟹ほぐし身 オマール海老とコンソメの透明なジュレ
人参ソース
レーズン |

4つ目の小皿
"信太案"
フォアグラのソテー いぶりがっこ
長野県産リコッタチーズ、干し柿とアーモンド |

コースメニュー外のテーブルに置かれたおつまみ(3名分)
プレーングリッシーニ、墨入りグリッシーニ
フォアグラマカロン、チーズのプチシュー
セップ茸とチーズのクッキー、鹿肉パイ包み

噛み応えのある兎肉 パプリカソース

2つ目の前菜
"香り"
信州上田地どり真田丸 トリュフ
蓋を開けるとトリュフが香ります |

1つ目の前菜
〜野に生きる〜
ラパン 蛤
春菊とトマトのソース、パプリカソース

旨みの蛤

鰹出汁に神奈川県産トリュフ ラビオリ
|

1つ目の魚料理
"なぜ今?今でしょ!"
蝦夷鮑 雪の下ホワイトアスパラ 生ハム
タスマニアマスタードにんにくソース

グラニテはワゴンで実演
グラニテの演出は初めてです
|

2つ目の魚料理
"深い海の底より"
赤座海老 百合根のピューレ
ブールブランソース 柚子胡椒

ボウルに液体窒素を入れて掻き混ぜ
|
 |
 |
グラスに盛り付け、フルーツを載せます |
"イリュージョン"
フルーツピューレ 液体窒素 |

洋梨のコンポートが凍る勢いです

"かまくら"
信州プレミアム牛肉 モリーユ茸と赤ワインのソース

七味
|

お肉料理は塩包み焼き

"鴨南蛮"
鴨 葱 蕎麦

デザート
"雪の華"
苺 紫蘇 フランボワーズ
胡椒飴
|

目の前で苺のシャーベットをスライスして

コーヒー
|

出来上がり

小菓子(3名分)
モナカ レモンマドレーヌ
バナナケーキ チョコ クッキー
|

満腹でお腹をかかえ、
ラウンジの階段を下りて部屋へ戻ります |

お部屋からガーデンチャペルの夜景が見えました |