アルバムトップ > サンメンバーズトップ > リゾーピア熱海(とも) |
|
|
この日は隣りのお部屋で宿泊されていたkamesanご一家と |
リゾーピア熱海ではラウンジが無いので |
![]() ドリンク券でビールをいただきました |
![]() 立体的な盛り付けが面白い、前菜 |
|
|
![]() 御造り 富士山氷釜盛り 海鮮三種(鯛、間八、烏賊) 海糸草 若布寄せ 茗荷 蓮芋 山葵 鯵叩き胡瓜巻き 鮪アボカド 渦巻き大根 |
![]() お凌ぎ 栄螺おこわ蒸し |
![]() 鱧素麺 ちぎり梅 オクラ |
![]() 栄螺肝 松の実 浜名湖海苔餡 |
![]() 焚き合わせ 丸茄子揚げ煮 もろこしまんじゅう エシャロット ほうれん草 紅葉卸し |
![]() 御食事 しらすと高菜漬け焼き御飯 焜炉の上の鉄鍋に用意されていました |
![]() 鉄鍋で焼きながら、混ぜていただきます |
![]() 香の物 赤出汁 |
|
|
![]() 和風でありながら、ハイティースタイルのデザート |
![]() 一皿は、あんみつ |
もう一皿は、わらびもち
美味しくいただきました
![]() 食後はお部屋で少しの間、kamesanとお話しした後 大浴場へ出かけました |
![]() エントランスを入ると、 下駄箱の横にタオルが積んであり、自由に使えます |
![]() |
![]() |
カウンターがありましたが、 カウンターに常駐しない程に スタッフがいつもアチコチを清掃されていて 清潔さが気持良いお風呂でした |
湯上がりコーナーと脱衣所 私が使用する乱れ篭にはいつも 会員制ホテルなのですから、 |
|
ちなみ源泉の温度は79.2度、湯船の温度は40〜42度で |
|
|
湯上がりに、外廊下の気持ち良い夜風に吹かれていると
半月が沈んで行く姿が見えたので、その様子をしばらく屋上から眺めました
Page2/3
![]() |
![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |