アルバムトップ > RCIの海外ホテル・ヴィラトップ > マレーシア Damai Beach Resort(kuchibirusenseiさん) |
![]() マレーシアの街中では、やたらとケンタッキーフライドチキンを見かけます。 チキンは宗教上のタブーがないせいでしょうか。 |
![]() 中華料理店に入って、コロミーというつけ麺料理を頼んでみました。 |
|
|
![]() クチンの中心部はほぼチャイナタウン。 |
![]() ここにはバックパッカー向けの安い宿もあるみたいですが、 こういうところにはもう泊まれません。 |
|
|
![]() 壁掛けテレビはここもシャープ製。 |
![]() 翌日、市街地へ行くのに電車に乗ってみました。 クアラルンプールでの公共交通機関の乗車券は トークンと呼ばれるコイン。 |
|
|
|
|
![]() テレビではドラえもんが。 アジアではドラえもんはかなり普及しており、 日本のアニメが日本への好印象や憧れを 強化していることは間違いないはずです。 |
![]() 翌日、今度はモノレールに乗って中心部へ。 |
|
|
![]() パラカマヤという日本の渋谷+原宿+秋葉原のような店。 パルコが協力しているとのこと。 http://www.facebook.com/Parkamaya |
![]() パビリオンという高級そうなデパートに入ってみました。 |
|
|
![]() ピーチに乗って福岡に帰ります。 関空のLCCターミナルである第2ターミナルへは連絡バスで。 |
![]() LCCターミナルはまだできたばかりですごく殺風景。 |
![]() Peachの端末でチェックイン。 |
![]() LCCターミナルはまだPeach専用ですが、 他社LCCもこちらへ移るのでしょうか。 |
Peachで福岡へ帰ります。
国内線・国際線ともLCCが各社就航し、国内・海外とも安価に行けるようになりました。
エアアジアの就航先であるマレーシアは、マハティール時代のルックイースト政策のおかげて対日感情もかなりよいので、
ロングステイしてみてはいかがでしょうか。
また、マレーシアではフードコートと呼ばれる安価な食事場所がたくさんあるので、食事の心配はほとんどいりませんよ。
Page3/3
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights and All Thanks for "kuchibirusenseiさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |