アルバムトップ > その他のクラブトップ > ウィスタリアンライフクラブヴェルデの森(kamesan)

GWの箱根旅行三日目は、前日大混雑で乗る事ができなかった箱根ロープウェーに乗ろうと、朝早くホテルを出て、徒歩で小涌谷駅に向かいました。
この日の天気予報は、曇りのち雨で、箱根は朝から深い霧に包まれて、楽しく観光という感じではありませんが、箱根フリーパスの有効期限がこの日で終わりなので、有効に使ってしまおうという事で張り切って出かけました。



小涌谷は深い霧に包まれています

箱根フリーパスを有効に使ってしまおうと
張り切って出かけます


ヴェルデの森からユネッサンへの連絡通路

小涌園前のバス停に向かいます

時刻表を見たところ、
バスは丁度行ったばかりのようだったので、
徒歩で小涌谷駅に向かいます
子供達が初日から乗りたがっていた
モハ1系電車がやって来ました


昭和25年製なので、もう半世紀以上働いています


先頭に立って運転席を眺めます
二駅の短い登山電車の旅を終えて強羅駅に到着です


箱根ケーブルカーにも待たずに乗れました

最後尾に乗りました

すぐに霧の中に吸い込まれていきます


箱根ロープウェーも待ち時間無しで乗れました


雲の中の空中散歩



ところが最上部の、尾根に建つ支柱を越えると



霧が晴れて、一気に視界が広がりました


あちこちから水蒸気が吹き上がる
地獄の上の空中散歩


むき出しの地球の姿を垣間見れます

大涌谷駅に到着です


制服を着て記念撮影

子供の遊び場があります


こどもの日のイベントが開催中でした 塗り絵を仕上げると参加賞をいただけて、
夏休みに展示してくれ、
その期間に、又訪ねると記念品が頂けるそうです



参加賞の飴

 



塗り絵を続ける子供達と別れて
出来立ての黒玉子を買いに出かけます


大涌谷 標高は1,050m


硫化水素ガス発生中なのでしょうか
《火山ガス注意》

地の底からわきあがる火山ガス


この温泉に


玉子を詰めたかごを沈めて黒玉子にします

お目当ての、出来立て熱々黒玉子を買いました


その場で食べている方が多かった
半分くらいは海外からの観光客のようでした

Page8/11


Copyrights and All Thanks for "kamesan" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?