アルバムトップ > その他のクラブトップ > ウィスタリアンライフクラブヴェルデの森(kamesan) |
今回のGW箱根旅行では、箱根を走る色々な乗物に乗る事が一つの目的です。 |
![]() |
![]() |
朝食後、箱根の乗物を楽しもうと小涌園のバス停に向かいます ベルデの森から連絡通路を下っていきます |
ユネッサン前のバス停に向かいます |
![]() 四連休二日目の朝は晴れました |
![]() ホテル小涌園バス停では 程なく箱根施設めぐりバスがやって来ました |
![]() 箱根湿生花園行きのバスを強羅駅で降りると 子供達がコレに乗りたい〜〜!って言っていた モハ1系電車が去って生きます |
![]() 最初、長男が団体さんが来ているね・・・ って言っていた人たちは 皆、ケーブルカーの乗車待ちをしている人たちでした |
![]() ガラガラの箱根登山電車のホームで スイスから贈られた友好のカウベルを鳴らします |
![]() 超満員のお客さんを乗せて、 折り返しの2000系電車がやって来ます |
![]() |
![]() |
箱根湯本行きはガラガラで、先頭座席に座れました 箱根登山電車の旅を楽しみます |
小涌谷駅で同じく2000系電車とすれ違い |
|
|
![]() |
![]() |
終点の箱根湯本駅に並ぶ新旧の箱根登山電車 | 箱根湯本駅前からバスで芦ノ湖に行く予定でしたが、 駅前は、まるでデモでもあるのかというような大混雑 とてもバスを待つような雰囲気ではありません |
![]() 今年3月のMSEの登場で最新型の席を譲りましたが、 まだまだ新鮮な50000系VSEが入線中です |
![]() 小田原までVSEで行こうと、 大人¥200−、こども¥100−で、 座席料金権を科って先頭座席に乗りました |
|
|
|
|
![]() 急坂を登っていきます |
![]() 湯河原椿ラインはオートバイのメッカだそうで ライダーがイッパイ |
|
|
Page5/11
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |
![]() |