アルバムトップ > その他のクラブトップ >   ウィスタリアンライフクラブ熱海(kamesan)

マリンフェスタ・アタミ2008の会場に着くと、丁度XIV VI(エクシブ6)号が入ってきて、何人かの人がライジャケを着て乗船準備をしていました。
そこで、どうすれば乗れるのかと、係りの人に尋ねると、まだ空きがあるのですぐに乗れると言うことなので、早速乗せて頂きました。


ライジャケを借りて着込みました

係りの方々に手伝って貰いながら乗り込みます

フライブリッジに乗りました 舵は中立
左右のエンジン操作で出港です



相模湾に出て行きます


海沿いに建つ宿泊中の
ウィスタリアンライフクラブ熱海(左)と
来週宿泊予定のリゾーピア熱海(中央)



ほぼ全員がフライブリッジに乗っています


熱海港を後に真っ直ぐな航跡を引きます



フライブリッジからデッキに下りていきます


船内はシンプルな造りです



綺麗に磨き上げられています


船内はエアコンが効いていて快適です



子供たちは涼し〜〜〜ぃって言っていました


エクシブのスタッフに勧めてもらって、
操舵席に座って記念撮影


すっきりとしたデザインのブリッジ


僕は1級免許を持っているので、
このクラスも運転できます(法的には)


ギャレート冷蔵(冷凍?)庫


バウに立ってみました



ヘッド(船のトイレはこう呼びます)


バウからのフライブリッジ


出港から15分で三ツ石まで来ました
三ツ石手前で取り舵を切ります
僕が以前乗っていたPC−31じゃないかと思います

クルージングは終盤に差し掛かります フライブリッジに戻ってアワーメーターを見ると
45.5時間を指しています
キャプテンにエンジン載せ変えたばかりですか?って聞くと、
一周回ったんですよ。と、事も無げ


熱海港に入港です


ポンツーンの横まで来ると、舵を中立にして立ち上がり



体験ヨットクルージングのヨットが出て行きます


左右のエンジンコントロールと



スラスターを使ってゆっくりピッタリ船を着けます

海上保安庁のブースでは


制服を着せてもらって記念撮影

Page3/5


Copyrights and All Thanks for "kamesan" 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには?