7月第2週目の週末に、ジャンボオーナーズ伊豆に1泊して、伊豆グランパル公園と、海水浴を楽しんできました。 このところ、天気予報が全く当たらないので、当日まで予約はしませんでしたが、土曜日は曇り、日曜日は終日晴れるというので、7月10日の朝一番に、ホテルに直接電話して、当日予約で申し込みました。 まだ夏休みが始まっていないからか、広い部屋も空いていて、今月は僕の誕生月なので、当日予約にも拘らず、図々しく、お誕生お料理もリクエストしてしまいました。 ホテルの予約が取れたので、簡単な朝食を済ませて、まずは、子供たちのお気に入り、伊豆グランパル公園に出かけました。 この施設は、伊東市の南の外れに展開する、フィールドアスレチックと、パターゴルフが主体の大規模公園で、小さな子供から、大人まで思いっきり体を動かして遊べます。 公園を一通り廻った頃、急に雲行きが怪しくなってきて、ポツポツ降り始めたので、急いで車に戻って、ホテルに向かいました。 この日の宿、ジャンボオーナーズ伊豆は、グランパル公園からR135を南下して、車で約15分ほどで到着です。鉄道利用の場合も、駅から近く、交通の便が最高です。 これまで、ジャンボのホテルはチェックインが4時からと遅く、不便を感じていましたが、今回からは3時になっていて、使い勝手が増しました。 また、これまでうるさいと感じていた、お食事時間を知らせる館内放送も無くなっていて、より優雅に、ゆったりリゾート気分を味わえるようになりました。 ホテルでは、子供達と、露天風呂を主体に、ゆっくり温泉を楽しんで、美味しいお食事を堪能しました。 翌日は、朝から晴れて、フロントで教えて頂いた、今井浜海水浴場で、一日中のんびり海水浴を楽しんで、帰りも渋滞は無く、一時間半で三島の自宅に着きました。
グランパル公園で、二歳の息子もトランポリンに夢中です
家族みんなでフィールドアスレチックに挑戦です
ジャンボオーナーズ伊豆
2階のフロントとロビーラウンジ
707号室
和室。ホテルでお布団を敷いてくれて、 こちらのお部屋でやすみます
上の子は、オモシロ自転車がお気に入り
曳き馬
ホテル正面玄関
ショップ
リビング。寛げます
バーカウンター。お洒落です
バーコーナーにはミニシンクと、電磁調理器が付いています
ウォシュレット付きトイレ
洗面台
浴室
Page1/3