
ホテルでの夕食はバイキングのみ

野菜のラペ
|

入店時に札を受け取ります

茹で野菜のトンナート
|

サラダ |

塩麹ドレッシング、人参ドレッシング
イタリアンドレッシング、胡麻ドレッシング |

ドレッシングは売店でも販売中

イワシのフリット
|

本日のピザ

白菜と白身魚のオーブン焼き
ゴルゴンゾーラのクリームソース
|

ラザニア エミリア風

パン

上州こんにゃく餃子 信州野沢菜餃子

四川麻婆茄子

キッズ フライドポテト

キッズ ミートボール

グリーンカレー

あったか豚汁

鶏手羽のピリ辛和え
|

本日のパスタ

牛タンシチュー

プチ中華まん

野菜と大豆ミートの炒め物

キッズコロッケ

ワカメと玉子の中華風スープ

ご飯

雲白肉

信州の漬け物
野沢菜 長芋 セロリ しいたけわさび
|

養老豆腐

信州そば

信州名物 おやき

信州上田名物 美味ダレを使ったモチ豚

握り寿司の案内

天麩羅
かぼちゃ わかさぎ レンコン エリンギ
|

野菜の揚げ浸し 蛸と野菜の酢の物

薬味

大根の昆布茶煮 信州味噌焼き

実演コーナー

小皿で用意されています

信州ブランド豚のステーキ
|

デザートが充実していました
スフレチーズケーキ |

ミルククレープ |

りんごゼリー

杏人豆腐

ほうじ茶ロール黒豆クリーム添え

ラズベリーとライムのムース

フルーツ

中学いも
|

いちごゼリー

北アルプス牛乳プリン

プチケーキ りんごキャラメル

ティラミス

パッションとマンゴーのタルト

スモア風パンプディング
|

ガトーショコラ

信州の名水

アルコールは有料コーナーで

ビールサーバー、ワインサーバー
|

ソフトクリーム

ソフトドリンク

冷蔵庫からグラスを取ってセルフで注ぎます

ハードリカー等
|

適当に取って

どうしてもおつまみ系になります

〆のデザートとウイスキー
|

アルコールも飲み比べでいただきました

デザート

食器は下げてくれないので、
セルフでワゴンへ持って行くスタイルでした
|