アルバムトップ > エメラルドグリーンクラブ・日本オーナーズクラブトップ > ホテルグリーンプラザ白馬(とも) |
|
|
障害者スペースに、障害者マークの無い黒塗りのベンツが停まっていました
こういうのって目に付きます…
![]() ホテルエントランスでは10時からのフェスティバル開始を前に Nielston and District PIPE BANDの方達が バグパイプの調整をしています |
![]() パイプの先に機械を当てて、 音程を測りつつ、調整しています |
|
|
プレッツェルはドイツの食べ物ですが、食べてみると |
![]() 白馬ーガー、アイスクリームとスコットランドビールのお店 パラドックス等のスタウトも売られていました |
![]() |
![]() |
個人参加のフリーマーケット | ボディペインティング 体100円、顔200円 どこから来たのか尋ねたら、アメリカだそうです |
|
|
![]() バグパイプだけや、ドラムだけの演奏もあって 聞き飽きません |
![]() Nielston and District PIPE BANDの演奏の後は 東京スコティッシュブルーベルクラブによる ハイランドダンスの披露 |
![]() 続いてスコティッシュカントリーダンス |
![]() 晴天のホテルのロータリーで気持良く踊っていました |
![]() |
![]() |
続いてはソロでのハイランドダンス | 先生の解説によると、その昔、楯の上で踊った事から 1点の軸で踊り続けるとか |
一方、ホテル内では先程までダンス披露されていた |
![]() 地元歌手達によるフォーク&ロックライブが終わり 東京パイプバンドの演奏が始まりました |
![]() スコットランドの方も熱い視線を送っていました |
太麺シーフード焼きそばで、フィッシュフリットを乗せ、 |
![]() ベジタブルハギスパイ・チーズ入り300円 |
![]() ベジタブルハギスパイ270円 |
午後は夕方のNielston and District PIPE BANDのフィナーレまで
再び(誰も聞いていない)フォーク&ロックのライブの予定となっていたので、
歩き疲れた子供達を車に乗せて、帰路に着きました
Page6/6
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |