アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス(kamesan) |
この日の朝もホテルのお部屋で朝食を作り、ひとつのお部屋に集まって皆で頂きました。 朝食後は、お部屋でスキーウェアーに着替え、もう1泊するという妻の両親を残し、2部屋はチェックアウトをしました。 ホテルの前に流れる小川の周りには、ザゼンソウの群落がある(http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/pict/11725915/)ので、時期的にちょっと早いとは思いましたが、みんなで見に出かけました。 |
![]() この日も、お部屋で朝食を作って頂きます サラダ |
![]() フライドエッグ |
|
|
|
|
![]() 座禅草の若芽(だと思います) |
![]() まだ開ききっていない座禅草 |
![]() 向かい合った座禅草 |
![]() ようやく開いた座禅草を発見 |
2008〜9年度のスキーは、ピラタス蓼科スノーリゾートでシーズンインをして、しらかば2in1(ツーインワン)、カムイみさか、白樺湖ロイヤルヒルを楽しんで、ここピラタス蓼科スノーリゾートで締めくくりです。 流石に雪は随分少なくなりましたが、全国で2番目に標高の高いスキー場だけあって、まだまだコンディションは上々で、シーズン締めくくりのスキーを楽しみました。 |
![]() 今シーズンの締め括りに、 ピラタス蓼科スノーリゾートにやって来ました |
![]() 途中の中央高速双葉SAで買ったクーポンを使い、 お値打ちに春スキーのリフト券を購入です |
![]() 先ずは充分ストレッチ |
![]() リフト待ちはありません |
![]() |
![]() |
標高が高いだけあって雪は充分 蓼科山も白く雪化粧をしています |
お決まりの記念撮影 |
![]() 1本目は妻が先頭 次男、長男と続きます |
![]() この日は晴れて、遠く南アルプスの山々が見えます |
![]() ゴンドラからの八ヶ岳連峰の眺め |
![]() ゴンドラからのかもしかコース |
![]() |
![]() |
ひょうたんコースはクローズしています | ピラタス蓼科スノーリゾートの頂上の標高は2,237m 横手山・渋峠スキー場(標高2,305m)に次いで、 日本で2番目に高いスキー場です |
![]() |
![]() |
スキーをせずにその眺望だけを楽しむ観光客や スノートレッカー、冬山登山者も大勢訪れます |
大きなキツツキくんの前で記念撮影 |
![]() 絶好調の次男が先頭 標高が高いので3月末でも締まっています |
![]() 八ヶ岳連峰を眺めながらのクルージング |
![]() ひょうたんコースはブッシュ出まくり |
![]() ゴンドラの待ちもなくて この後もこのコースを滑りました |
![]() この後もいくつかのコースを滑って 怪我もなく大満足のうちに今シーズンのスキーは終了 |
![]() 来シーズンに備えます |
Page9/9
アルバムトップへ | ![]() |
旅の続き、エクシブ山中湖へ |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |