アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ静波海岸(kamesan) |
今回の旅の第一番の目的は、大井川鉄道のSLに乗ることです。 |
|
|
![]() |
![]() |
全長7300mm・全高2600mm・車体幅1830mm・自重6.5tの 小型車両です |
いずも |
|
|
![]() |
![]() |
早朝の新金谷駅構内 | 元南海電気鉄道 21000系電車 高野山への急勾配を登り、河内平野を110kmで駆け抜けた 急行・特急用車両です |
![]() 3連休の忙しい一日の始まりです |
![]() 機関車の入れ替えが始まります |
![]() 迫力の蒸気を上げて目の前を通過 バックで入れ替え作業をしています |
![]() 蒸気機関車1便の発車時間が近付いて、お客さんが集まります |
![]() 我家も改札を通ります |
![]() 間もなく金谷を出発したSLが入線してきます |
この日は3連休の最終日で、晩秋のSLの旅を楽しもうとやって来たツアー客を中心に千頭行きのSLの1便は満席です。 |
![]() |
![]() |
機関車が入ってくるのを待っていたのですが、 目の前に女性がやってきて… 入線の様子は撮れませんでした |
満員の乗客を乗せて出発です |
![]() 穏やかな流れの大井川 大井川沿いを北上します |
![]() 川根温泉ふれあいの泉 露天風呂から裸のみんなが手を振ります |
![]() |
![]() |
塩郷の吊り橋 | 子供達と列車内の探検です 洗面所 |
![]() トイレ |
![]() 千頭駅に到着し、前回は運転台に誘ってくれましたが http://4travel.jp/traveler/misimadaisuki/album/10205406/ 今年は運転台には乗せて頂けませんでした |
|
|
![]() 私はそば定食 ¥1,000− お蕎麦もご飯もおいしかった! |
![]() 妻はやまめ甘露煮定食 ¥1,400− |
![]() 長男はチャーシューメン ¥750− |
![]() 次男はラーメン ¥550− |
Page5/6
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |