アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ南紀田辺(kamesan) |
2008年7月17日
|
![]() 紀伊田辺駅は1932年(昭和7年)開業の洋館風の駅です |
![]() 東急ハーヴェストクラブ南紀田辺への連絡バス乗り場は 弁慶像の前です |
![]() |
![]() |
怪傑武蔵坊弁慶はここ南紀田辺で生まれたそうです | 東急ハーヴェストクラブ南紀田辺の送迎車は 緑ナンバーをつけたマイクロバス |
![]() 紀伊田辺の古く細い街中を通ってバスは進みます |
![]() 大きな建物が見えてきます |
![]() この日は友引 チャペルでウェディングが行われているようでした |
![]() 禁煙フロアーの10階の |
![]() |
![]() |
東急ハーヴェストクラブ南紀田辺 1002号室 禁煙・洋室 1泊税・サ込みで¥3,360− |
ツインベッド |
|
|
![]() 目の前には田辺湾が広がります |
![]() ビーチは猫の額ほど 海水浴は出来ません |
![]() 屋外プールでは子供たちが泳いでいました |
|
![]() お茶セット |
![]() 持ち込み専用冷蔵庫 |
![]() クローゼットの中にはセーフティーボックスがあります |
![]() シンプルな洗面台 |
![]() アメニティーは必要最小限 |
![]() ポンプ式のソープ類 |
![]() 化粧水類がありました |
![]() バスルーム |
シャワートイレ
![]() 別棟の温泉大浴場に向います |
![]() 温泉棟にはカードキーで入ります |
|
|
|
|
![]() |
![]() |
南国の空は変りやすく、 スコールのような雨が降っていたかと思えば、 雲が開けてサッと陽射しが差し込みます |
湯上りコーナー |
Page1/3
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |