アルバムトップ > 東急ハーヴェストクラブトップ > 東急ハーヴェストクラブ伊東(kamesan) |
2009年5月23日
|
![]() 昼食のお弁当を買おうと、天神屋大仁店に寄りました |
入会金は無料 |
![]() お弁当やおやつを、色々買いました |
![]() 冷川の支流 沢口川の源流部にある中伊豆養魚センター |
![]() |
![]() |
受付で、岩魚釣りをしてその場で食べたい旨を伝えます 釣り堀の入場料金は大人・子供 ¥100− |
竿を選びに向かいます |
![]() 珍しい人工渓流では鮎が養殖されていて、 夏場は鮎のつかみどりや、急流下りが楽しめます |
![]() 竿を選んで釣り場に向かいます |
![]() エサは練り餌です |
![]() 前回にも増して沢山のイワナが泳いでいます |
|
|
![]() 釣った岩魚は養魚センターの玄長(げんちょう)さんが、 その場で手際よく串に刺してくれます |
![]() 串刺しにされたイワナたち まだパクパクしています |
![]() |
![]() |
一匹いっぴき飾り塩が付けた後 | 炭火が熾きているドラム缶の壁に沿って お腹を火に向けて |
ドラム缶の蓋をして、30分近くかけてゆっくり焼きます
釣ったイワナが焼けるのには30分ほどかかるので、それまでの間、中伊豆養魚センターからすぐの絹の滝を見に行きます。 |
![]() 中伊豆養魚センターのすぐ横に、絹の滝入口の看板があります |
![]() 沢口川の最上流部を渡って行きます |
![]() 川沿いに少し上がるとすぐそこに絹の滝が見えてきます |
![]() 落差10mほどの滝ですが 大きな岩に沿って、幅広に落ちてくる滝はとても美しい |
|
|
![]() |
![]() |
30分ほどで戻ると、イワナが綺麗に焼き上がっていました ¥400−/1本 魚釣りを楽しんで、調理してくれてこのお値段は納得です |
これを飲めばアルコールはすぐに抜ける ※特許出願中の玄さんの水の案内はこちら |
![]() |
![]() |
ビールを1本 アサヒスーパードライ ¥350− |
昼食は、釣った岩魚をおかずに、 天神屋で買って来たお弁当を頂きます 浅利御飯 ¥280− |
![]() ラブラブ縁結び弁当 ¥498− |
表示金額にかかわらず |
|
|
皆で、色々分けて頂きました
Page1/5
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |