アルバムトップ > ダイヤモンドリゾートトップ > ダイヤモンド片山津温泉ソサエティ(jasonさん) |
2008年12月27日
|
![]() ダイヤモンド佐用ソサエティの玄関。 入り口からしてマンション風です。 |
![]() 門松が飾られて正月準備完了。 |
![]() さすがゴルフ場の施設です。 |
![]() ロビーですが、そもそも絨毯では無いので 寒々としています。 |
![]() チェックインしようと思ったら、デスクに 「宿泊はゴルフフロントにお越し下さい。」との表示。 |
![]() 玄関ロビーの奥にエレベータが1基。 中は結構狭かった。 |
![]() |
![]() |
宿泊した103号室 | 扉の内側にはフロア図と案内が。各階6室の構成。 大浴場はゴルフ場を利用します。 マンションと表記があるので元々は リゾートマンションとして企画された物件でしょうか。 |
![]() |
![]() |
どこかのお宅におじゃましたような雰囲気 | 写真を撮る前に荷物で一杯に。 部屋は2LDKの構成でここがリビングになります。 右扉の奥が洗面所と浴室 |
DKはこんな感じ。
段ボールはこれから作る蟹鍋の材料です。
自炊するのに部屋にある物:コップ、コーヒーカップ、小皿、割り箸、電気ポット、電気コンロ
無いけど借りられる物:電子レンジ、炊飯器、食器セットなど
(包丁やまな板は不明、今回はカセットコンロ、土鍋と共に持参しました。)
|
![]() ベッドルーム |
![]() お風呂はビューバスなので 朝の景色を楽しみにしていましたが、 霧で景色が全く見えずにガッカリ。 |
![]() チェックアウト直前に ようやくゴルフコースが見えてきました |
![]() 玄関ロビー右手にはマッサージチェアとソファーが |
![]() エレベータ奥にはビリヤード台があります。 向こう側左の扉がキッズルームで、 右がカラオケルームです。 |
![]() キッズルーム |
![]() カラオケルーム |
![]() 佐用ソサエティ全景です。 昨夜到着したときには2カ所位しか明かりが見えずに 寂しい雰囲気でした。霧が濃い朝です。 |
![]() 太陽もこんな感じ |
![]() ホテル前のロータリー。 駐車場の向こうにクラブハウス。 夜はガラガラの駐車場が一杯でびっくり。 はたして早朝の方はプレーできたのでしょうか。 |
![]() クラブハウスにチェックアウトに向かいます。 こちらの2,3階も宿泊施設になっている様です。 |
![]() クラブハウスの方がホテルらしい車寄せです。 |
![]() クラブハウスの廊下奥が大浴場で ここまで歩いて入りに来ました。 |
クラブハウスからはこんな位置関係。
歩いても何とか湯冷めしない距離かな。
Page1/1
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights and All Thanks for "jasonさん" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |