アルバムトップ > セラヴィリゾート泉郷トップ > ネオオリエンタルリゾート八ケ岳高原(とも) |
2012年10月20日 セラヴィリゾート泉郷
|
![]() ネオオリエンタルリゾート八ケ岳 駐車場からのセンター |
![]() センターのエントランス |
![]() フロント 以前の様に会員用の窓口は無いので、立って並んで待ってチェックイン |
![]() フロント横の売店では、お土産物の他にパンやお菓子 |
|
|
![]() と思ったら急ーーな下り坂! 普通車だったらバンパーを擦りそうな勾配です |
![]() 坂を下って、また上って、アサインされたコテージC318 行き止まりの1件手前のコテージでした |
![]() しかし何たる可愛さ 子供たちは喜んでいました |
![]() 駐車場から玄関へのアプローチ コテージにしては段差が少なく、良い感じです |
![]() |
![]() |
このコテージのオーナーが掲げたプレートに WELCOMEの文字 |
玄関 |
![]() 玄関内にもWELCOMEのプレート |
![]() 照明を付けました |
![]() |
![]() |
玄関から階段を上がると | リビング兼ダイニング - Click! - 3D画像で見られます |
|
|
|
|
![]() シンク下にはお鍋等 |
![]() 冷蔵庫の前には発泡スチロールの箱に入ったケータリングの食材 |
![]() 要冷蔵の食材は冷蔵庫に入れてありました |
![]() 和室には電気こたつ |
![]() |
![]() |
リビングダイニングの上にはロフトスペースがありました - Click! - 3D画像で見られます |
玄関ホールには押し入れがあり |
![]() オーナー専用収納庫の注意書き |
![]() 階段を降りると |
![]() 左手に寝室、正面に勝手口、右手に水回り |
![]() 寝室 |
![]() 寝室の棚には八ケ岳に関する書籍や絵本等 |
![]() クローゼットには電気毛布 |
![]() トイレ 洗浄暖房便座付きでした コテージでは初めての経験です! |
![]() 脱衣所 |
![]() コップとハンドソープ |
![]() お風呂 |
![]() リンス、シャンプー、ボディーソープ |
![]() 勝手口を出ると正方形のデッキテラス 森の中にシンプルに、お洒落に設置されていました - Click! - 3D画像で見られます |
デッキから見上げるコテージ
|
|
![]() 火鍋の作り方 |
大量のお肉は、残念ながら口に合いませんでした |
お皿には2人分の前菜もありました
![]() 翌朝、冷蔵庫に用意されていた朝食を |
![]() テーブルに並べてみました これで2人分 卵は生なので、茹でていただきました 少ないとは言え、思いの外にパンが美味しかったです |
![]() テラスに鳥のエサ台があったので |
![]() 野鳥の餌の缶を開けたのですが、 残念な事に空でした |
Page1/1
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |