アルバムトップ > セラヴィリゾート泉郷トップ > セラヴィリゾート泉郷ホテルアンビエント蓼科(とも) |
翌朝は、1泊2食付きプランで宿泊しているため、コンベンションホールのバイキングでいただきました。 |
|
|
|
|
![]() 焼き立ての卵焼き |
|
![]() |
![]() |
トマトジュース | グレープフルーツジュース、りんごジュース オレンジジュース、高原牛乳 |
![]() コーヒー、紅茶、ほうじ茶 |
![]() 和食ベースでいただきました |
朝食を終えてお部屋に戻ると
窓の外から「キャンキャン!キャンキャン!キャンキャン!」と
甲高い鳴き声が延々と、繰り返し、しつこい程に響いて聞こえてきます
長話をしている愛犬家の方々に、何かを訴えるわんこが鳴き続けていました
ちょっとの事ならともかく、ここまでシツコイのは迷惑です
「中途半端な事はできない」と言ってヴィラ高山を完全にわんパラ化した頃の経営ポリシーは無くなり、
ホテルアンビエント蓼科は中途半端にわんパラ化していて、正直、がっかりしました
入湯税150円のみならず、入湯料として300円を |
![]() 大浴場の脱衣所 |
![]() 内湯は人工温泉の光明温泉 露天風呂は運び湯の天然温泉 |
![]() 浴室エントランスにはロッカーと冷水機 |
|
|
|
|
|
|
![]() そして生活用品が販売されています |
![]() お風呂からお部屋に戻ると わんこの鳴き声は消え、静かになっていました |
|
|
蓼科高原の別荘族らしい愛犬家の方々が 愛犬家に有名なお店になっているのでしょうか? |
外の駐車場から小道を上がって入店してくる 小道で用を足すわんこが目の前のにいたばかりなのに |
|
|
Page4/4
アルバムトップへ | ![]() |
旅の続き、エクシブ蓼科へ |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |