アルバムトップ > セラヴィリゾート泉郷トップ > セラヴィリゾート泉郷ホテルアンビエント蓼科(kamesan) |
お部屋の写真を撮った後は、ホテルからすぐの白樺高原国際スキー場で軽く一滑りとも思ったのですが、ものすごい暖かさで、スキー場の雪が溶けて、ゲレンデを川のように流れているという情報が入ってきたので諦めます。 |
![]() 大規模ホテルだけに、館内には大きなコンビニがありました |
![]() 品ぞろえは相当なもの |
![]() 自炊用に調味料 |
![]() 生鮮食品は少なかった |
![]() 懐かしい! 瓶のコカコーラの自販機があります コカコーラ ¥120- |
![]() アサヒスーパードライ 小 ¥300-、大 ¥400- ソフトドリンクの缶飲料 ¥130- |
![]() |
![]() |
私の好きな発泡酒もあります 麒麟淡麗 小 ¥250-、大 ¥350- |
女神湖に行こうと外に出ます |
ホテルの看板は控えめです
女神湖畔を反時計回りに進みます
女神湖に突き出したポンツーンがありました
ポンツーンからの眺め
![]() お部屋に戻り、次男はお勉強、私はパソコン やがて陽が傾きました |
![]() 夕日に照らされた蓼科山 |
西の山に陽が沈みます
この日の夕食はホテルにある3つのレストランの中から、洋食レストランを選んで、私はル・プラトーの一番安いコース料理を、次男は安い方のお子様料理を頂きました。 |
![]() この日は二男と二人の夕食 ホテルの洋食レストラン ル・プラトーで頂きます |
![]() 奥のソファー席に、並んでセットされていました |
![]() ホテルの規模の割には狭い感じのレストラン |
![]() レストランからは女神湖の眺望が楽しめます |
![]() テーブルセット |
![]() このレストランで一番安いコースのメニュー フォンティーヌは ¥3,675- |
![]() 私はどこでもビールです 麒麟プラウマイスター ¥808- |
![]() お子様ランチのアップルジュース |
|
|
![]() お子様ランチをサーブした後、 フォンティーヌのお料理が出されます ノルウェーサーモンのマリネ 高原野菜のサラダ添え |
![]() モッチリとした美味しいパン |
![]() ポタージュスープ |
![]() メインはお魚、お肉をワンプレートで 武石産ハーブ鶏の香草パン粉焼きと鱸のポアレ |
![]() デザートのダークチェリーソースはワゴンで運ばれてきて、 お客さんの目の前で作ります |
![]() 照明が落とされた中、激しいフランベ! |
|
|
![]() ル・プラトー特製季節のデザート盛合せ |
![]() デザートに合わせてアイスミルクティー |
![]() 次男のデザートは¥500-の追加で フルーツとマシュマロのチョコレートフォンデュ- |
![]() 楽しかったと言っていました |
Page2/4
![]() |
![]() |
Copyrights and All Thanks for "kamesan" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |