アルバムトップ > セラヴィリゾート泉郷トップ > セラヴィリゾート泉郷ホテルアンビエント蓼科(とも) |
![]() ランチの後は、またスキー場へ ホテルから近いって、とても便利です |
![]() 穂高方面の山々が見えました |
![]() |
![]() |
スキーを楽しんでホテルへ戻りました フロントから地下通路を通り、2号館へ |
途中、絵画の展示がありました |
客室からの素晴らしい景色を眺めつつ、明るい間から美味しいお酒を♪
と思いましたが…、
![]() ホテルの敷地で子供と遊ぶ事にしました 我が家ではいつも、ソリを持ち運んでいます |
![]() 例年ならソリ遊びができる程の雪ですが、 今年は雪が少なく、滑り台になりませんでした |
![]() |
![]() |
かろうじて作れた滑り台はチャペルの横 しかしロータリーへ飛び出てはイケないので |
今度は林の中 敷地が広いというのは楽しい事です |
夕日に染まる蓼科山
![]() |
![]() |
2日目の夕食はフランス料理レストランにて |
5,250円のコース「ル・ラック」をいただきました |
![]() 2時間程赤ワインに漬け込んだ蓼科牛を使った 自家製マリネ |
![]() 胚芽パン、天然酵母パン |
![]() 橘自然農園産 有機とうもろこしのポタージュ |
小海老のソースと牛蒡の調和が美味でした |
![]() |
![]() |
八ヶ岳高原の牛乳とフランボワーズのグラニテ | フランス産マグレカナールのロースト バルサミコソース マグレカナール(鴨)は牛の赤身の様に プチベール、京人参をはじめとした、 |
![]() アーモンド風味のブランマンジェ アールグレイのスープ仕立て 金柑のコンポート、イチゴ、バニラアイス |
全体的に酸味やパンチの少ない感じでしたが、 |
![]() |
![]() |
お子様ランチA(2,625円)のジュースは 風邪引きの子に気遣っていただいて 特別にナイアガラ(葡萄)のジュースでした |
お子様ランチのサラダ |
|
|
お子様ランチAのデザート
翌日もスキーに出かけました
この日は小学生以下の子供のリフト券が無料です
![]() 人数は前日より多いですが、 それでもリフト待ちはありませんでした |
![]() 左奥の山から西穂高岳にはじまり、 蝶ヶ岳、常念岳、大天井岳等、 穂高連峰の山並が見えます |
|
|
![]() ウェルカムドリンク券の専用メニュー |
![]() 私はアイスティーをいただきました |
ホテルを出てすぐ、上海外灘(シャンハイバンド)へ
スキー場からブーツのまま、歩ける距離にあるため、
ランチはスキー客でいっぱいになります
全席喫煙でトイレが外なのは残念ですが、味は価格に対して中々のものです
|
|
Page3/3
アルバムトップへ | ![]() |
Copyrights "とも" | 私の写真も見せたい!アルバムへ掲載するには? |